秋冬の「セットアップスタイル」特集
- Hamada Kazuhiro

- 2020年11月28日
- 読了時間: 3分
どうも KAZです。
今季も様々なブランドから「セットアップ」が入荷しました。
その中からこの秋冬におすすめしたいものをピックアップ。
お出掛けやデートにも持ってこいのスタイリングです。
結婚式やパーティーなどにもいかがでしょうか?
①


「BRAND」
NULABEL CM1YOK42
「ITEM」
上 WORK DRESS JACKET
Color Black、Camel
size M
詳細はこちら
下 WORK DRESS TROUSERS
Color Black、Camel
size M
詳細はこちら
ストレートなシルエットで大人びたワークシャツのセットアップ。
生地は制電性のあるポリエステルツイルを使用。
イージーケアながらもクリースラインが消えずらい。
現代的でモダンなセットアップ。
②

「BRAND」
Saby
「ITEM」
上 G.BLOUSON VINTAGE PIQUE
Color Black、Khaki
size M
詳細はこちら
下 BIG PIQUE VINTAGE PIQUE
Color Khaki
size M
詳細はこちら
経糸16番、緯糸9番の米綿の単糸で作られたピケ素材。
独特な風合いと、70sのオールドピケを分析し製作されたアイテム。
ハリコシのあるしっかりとした生地感。
この無骨さが良い。
③

「BRAND」
APOCRYPHA.
「ITEM」
上 OVER SIZED 1ST JACKET
size 2
詳細はこちら
下 FLY SIDE HEM DENIM
size M、L
詳細はこちら
大戦モデルなどで使用される14OZのドライな質感のメンフィス綿で織られたセルビッチデニムを使用。
毛足が長く綺麗な色落ちが楽しめることから、長く付き合い育てて自分だけの1着に。
ジャケットはファーストタイプのデニムジャケットになっており、無骨なデザイン。
ボトムはストレートなシルエット。裾に比翼デザインがあり、フレアのようなシルエットにする事も可能。
④


「BRAND」
NULABEL×ASICS
「ITEM」
上 JACKET
size S、L
詳細はこちら
下 PANTS
size M、L
詳細はこちら
生地はハリ感のあるウーブン素材を採用している。
オーロラパイピングテープが特徴的で光が反射すると
二枚目の画像のように部分的に光る。
デザイン性と実用性に優れ、ブランドのらしさが合わさった
コラボレーションアイテム。
⑤


「BRAND」
APOCRYPHA.
「ITEM」
上 FLANNEL OFFICER JACKET
Color Olive、Navy
size 1.2
詳細はこちら
下 FLANNEL CARGO SLACKS
Color Olive、Navy
size 1.2
詳細はこちら
今や世間では定番となっているオーバーサイズなセットアップ。
それとは裏腹なタイトな作りのこのアイテム。
軍モノを思わせるようなサイジングとデザイン。
ビンテージやミリタリー、クラシックなスタイルが好きな方には
必ず刺さるものがあるはず。まずは着てみてください。
⑥


「BRAND」
Saby
「ITEM」
上 COWBOY SHIRT
Color Browncheck、Silkdenim
size 2
詳細はこちら
下 COWBOY TROUSERS
Color Browncheck、Silkdenim
size 2
詳細はこちら
Browncheck
Silkdenim
ブラウンチェックは尾州で織られた40番双糸のTR素材を使用。
シルクデニムは経糸7番インディゴロープ染色糸、緯糸スーピマ綿80%、シルク20%の20番双糸で織られている。
古着好きはご存知のカウボーイシャツ(ウエスタンシャツ)。
どちらも粗野感を削り、品のある上品なシャツセットアップ。
⑦

「BRAND」
NULABEL CM1YOK42
「ITEM」
上 DENIM TRACKER JACKET
size M
詳細はこちら
下 DENIM PANTS
size M
詳細はこちら
レジュラ―フィットなデニムセットアップ。
岡山県産の11OZオーガニックコットンデニムを使用。
ミニマルでシンプルなセットアップだが、ブランドらしい
前後の切替にリフレクターのチェーンステッチや部分的に生地の裏面を使い
さりげないアクセントを与えている。
⑧

「BRAND」
APOCRYPHA.
「ITEM」
上 DACK HUNTING BLOUSON
Color White、Brown
size free
詳細はこちら
下 DACK CARPENTER PANTS
Color White、Brown
size 1
詳細はこちら
1930年代からダックブルゾンとカーペンターパンツのセットアップ。
古いビンテージワークウェアに多く見られるダック地を使用。
固すぎず、柔らかすぎずの適度な質感になっており、それによって膨らみができる。
ブルゾンは裏生地にボアがあり、防寒にも優れたアウター。
⑨

「BRAND」
Saby
「ITEM」
上 4B JACKET
Material Iridescentfabric、Mantecoitaly
size M.L(IridescentfabricのみM,L展開)
詳細はこちら
下 CLASSIC TROUSERS
Material Iridescentfabric、Mantecoitaly
size M.L(IridescentfabricのみM,L展開)
詳細はこちら
かなりクラシカルなセットアップ。
昔ながらを大事にしているが、機能性にも特化している。
もちろんシワにもなりにくく、弱撥水性加工もある。
他とはまた違うテーラード。
是非着てみてください。
最後まだ読んでいただき、ありがとうございます。
インスタグラム
STORE @asobinoba.niigata
では、また。


































コメント