top of page
検索


歴史の暗部を鮮烈に彫り起す、現代アーティスト・風間サチコトークショーイベントがGINZA SIXにて開催
現代美術家・風間サチコの画業を集成した初の作品集『予感の帝国 風間サチコ作品集』(朝日出版社)の刊行を記念し、美術評論家・中尾拓哉とのトークショーを銀座蔦屋にて開催。
2019年2月5日
![クリエイティブの未来が見える-2018年度 デジタルハリウッド大学[DHU]卒業制作展](https://static.wixstatic.com/media/6e07a7_7480f91fb6d047858bc7eb0693694d6c~mv2.jpg/v1/fill/w_376,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/6e07a7_7480f91fb6d047858bc7eb0693694d6c~mv2.webp)
![クリエイティブの未来が見える-2018年度 デジタルハリウッド大学[DHU]卒業制作展](https://static.wixstatic.com/media/6e07a7_7480f91fb6d047858bc7eb0693694d6c~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_213,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/6e07a7_7480f91fb6d047858bc7eb0693694d6c~mv2.webp)
クリエイティブの未来が見える-2018年度 デジタルハリウッド大学[DHU]卒業制作展
デジタルハリウッド大学[DHU]では、来る、2月15日(金)~2月17日(日)の3日間、「2018年度デジタルハリウッド大学卒業制作展」が駿河台キャンパスにて開催される。 今年度卒業する11期生の卒業制作作品数は約180点にもおよぶ。
2019年1月31日


世界的照明デザイナー石井幹子プロデュースよみうりランド “夜桜ジュエルミネーション”開催!
よみうりランドでは、2019年2月17日(日)まで開催する「よみうりランド ジュエルミネーション~輝きのライトピア®~」を2019年4月7日(日)まで期間が延長することが決まった。(一部エリアは2019年3月3日(日)まで)
2019年1月28日


バーバリーがリカルド・ティッシによる初のキャンペーンビジュアルを公開
バーバリーは、チーフ・クリエイティブ・オフィサーのリカルド・ティッシによる初のキャンペーンビジュアルを発表した。就任後初となるキャンペーンビジュアルでは、リカルド・ティッシが描くバーバリーのビジョンを実現するために、あらゆる世代のフォトグラファーとモデルを起用。
2019年1月28日


ドット絵アーティスト・ヘルミッペ×プログラマー・高崎悠介による「閉鎖国家ピユピル」開催。いつでも逃げられる空想のリゾート地?!
ドット絵アーティスト・ヘルミッペとプログラマー・高崎悠介による「閉鎖国家ピユピル」が阿佐谷VOIDにて開催される。
いつでも逃げられる空想のリゾート地をテーマに、「ドット絵」で表した「空想のリゾート地」に行くための手段を、「仮想通貨」の技術を使って実現するという。
2019年1月25日


現実と仮想の境界がなくなってゆく中で、オリジナルの所在はどこにあるのか、グラフィックはどのように存在するのか、続・「光る」グラフィック展
2014年2月に開催した「光るグラフィック展」は、紙からデジタルへと、作品を鑑賞するメディアが変わりつつある中で、15組のグラフィックデザイナー、デジタルクリエイターの作品を同じサイズの光るモニターで展示し、クリエイターの多様な表現やアプローチを紹介した。
2019年1月24日


西野亮廣の著書『えんとつ町のプペル』VR作品に、日本初の「移動式VR映画館」が誕生!
第一弾VRコンテンツは西野亮廣氏の著書『えんとつ町のプペル』 ユーザー自身がアバターとなり物語の中へ潜入!ユーザー間の共有体験も VR体験イメージImage by: 移動式VR映画館プロジェクト VRを使った新たなプロジェクト「移動式VR映画館」が始動する。
2019年1月18日


未来を創造するテクノロジーカルチャーの祭典「Media Ambition Tokyo 2019」が、今年も六本木ヒルズを拠点とし都内各所で開催!TOKYOの未来を見逃すな!
今年で7回目を迎えるMedia Ambition Tokyo [MAT] は、最先端のテクノロジーカルチャーを実験的なアプローチで都市実装するリアルショーケース。 六本木を中心に、渋谷、銀座、虎ノ門、台場など、都内各所を舞台に最先端のアートや映像、トークショー等が集結。
2019年1月17日


11.6万人がほほえんで、嫉妬した!?「もしも」を考えてみる展示「ヨシダリュウタ展 もしも視点」開催
Twitterフォロワー数11.6万人。世界を平和にする才能をもつクリエイター「ヨシダリュウタ」の初個展を、2月2日より10日間、代官山 モンキーギャラリーにて開催される。
2019年1月16日


ありふれた光景の中に潜む「美」にフォーカスした村上益男による写真展「無為の美」
鉄板のさびや塗装のはげ、壁のひび割れや汚れなど、一見とてもきれいとは言えない物や、気付かずに通り過ぎてしまうようなありふれた光景の中に潜む「美」。
「用」を目的としてつくられたものが、人に使われ、雨風に打たれる時間の経過の中で、本来の「用」とはまったく異なる「美」がひっそりと生れ
2019年1月14日
RECENT POST
FEATURED POST
CATEGORY
Follow Us
bottom of page