top of page
Featured Posts

新企画 "LIFESTYLE SAMPLE" #0001 TAKU

最近随分とブログの更新頻度が減っておりましたが、実は新企画の構想を練っており、ようやく第一回目を迎える事ができました。

何か面白いコンテンツは作れないだろうか。。。

そんなことを常日頃考えておりますが、ASOBINoBAに遊びに来るお客様は本当に服バカ(*最大限の敬意を込めております笑)がたくさんいらっしゃるので、そんな方々を巻き込んで企画にできたら面白いのではないかと思いスタートさせていただきます。


よく耳にするスタイルサンプルというものをより深掘りし、お客様のライフスタイルごと紹介しちゃおう!という企画となっております。


そんな"LIFESTYLE SAMPLE"第1回目となるお客様は、セレクトショップitiを運営し、庭師、イベンター、ツリーハウスを作るなど幅広い活動をするTAKUさん。


ふらっと付き添いでお店に遊びに来てくださったにも関わらず、全身NOUVERTEmagazine/ASOBINoBAの取り扱いアイテムを身に纏いご来店!!(嬉しすぎますよTAKUさん、、、

撮影をお願いしたところ、照れ臭そうにOKして下さいました。



ree


LIFESTYLE SAMPLE #0001

model:TAKU

instagram:001_txku

STYLING

Tops:HEART COUTURE

Bottom: saby×dickies "TUCK BAGGY" - White

Shoes: NULABEL×ASICS

Accessories: rena imamura(ring)


photo by KAZ @kaz_hr


ree

.

.

-Interview-

TAKEBE)僕らといったら"出会い方"が印象的でしたよね。


TAKU)そうそう(笑)

出会いはNOUVERTEmagazineでのネットショッピングでしたね。

コラージュアーティストのYabiku Henrique Yudi 氏の作品が好きでtee買うために注文したら、発送元が新潟で『え?近くない?』って思ったのが、凄く印象的だったね(笑


TAKEBE)NOUVERTEmagazineを立ち上げてまだ1週間も経たない時期で、身内にも内緒で立ち上げた頃だったので、新潟からの注文には正直戸惑いと嬉しさがありましたね(笑

オンラインストアでは8人目のお客様がTAKUさんで、今こうやってお店に遊びに来てくれたり、プライベートでも遊んだりってなんか不思議な気もするんですけど、それ以上に趣味趣向が近い感覚があるから、自然なことなんだろうなとも。



ree

2018年3月にNOUVERTEmagazineで購入した、Yabiku Henrique Yudi "SING ABOUT ME" S/S TEE


TAKEBE)それこそTAKUさんは庭師だったり、アーティストのキュレーションだったり、ご自身でモノづくりやショップも運営されていたりと幅広く活動されていますよね。

*ちなみに6月にTAKUさんの庭師のお仕事を1日だけ弟子入り(ただのお手伝い)させていただきました(笑)


TAKU)そうだね。デザインの大学を卒業後、個人庭師になりました。元々実家が庭師だったってのもあるけど、大学の頃の専攻がランドスケープデザインという分野で環境造形を学んだ事もあり、その道に進んだ形ですかね。

個人経営で立ち上げたと同時に自分のライフワークとして県内外のデザイナー、アーティスト、画家等を自身のモノづくりと共に新潟で発信してました。


TAKEBE)最近は餃子×ファッションのイベントなんかも。


TAKU) 架空の餃子屋『昇龍'楼'飯店』は自身のモノづくりと愛してる食べ物のカルチャーの掛け合わせの様な活動だね。

ファッションとしてアングラな立ち位置になる汚れた古い物に新しくデザインを落とし込みトラッシュファッションとして成立させています。

力仕事終わりに汗と油臭い皆んなで餃子を囲む様な風景を想像しながら立ち上げた飲食イベントでもあるんですよね。


ree

ree


TAKEBE)イベント自体、凄く盛り上がっていて、餃子もスウェットも大人気でしたね。僕も事前にお願いしてスウェット3着も買っちゃいましたね(笑

この機会に聞いてみたかったんですけど、TAKUさんにとって、ファッション、デザイン、アートってなんですか?



TAKU)ファッション、デザイン、アート、今の時代個人誰しもが自己表現として何を選択するかのスタートラインがとても近いですよね。

自信が制作したツリーハウスもそうなんですけど逆を言えば何をしても不正解(正解とは言わないけど)ではない時代でもあると思うんですよね。


それこそ、ツリーハウスを設計、デザインした時も建築物を造っている感覚は一切なく大きな一つのオブジェ、物体だと考えてて!

やりたくない事はやらなくても良いと思うけど、自身に基礎知識が無いから出来ないって諦めちゃうのは勿体ない生き方だなと思って!



ree

TAKEBE)ツリーハウスなんて実物初めて見ましたよ。

入らせてもらいましたけど、大人の秘密基地みたいな感じでワクワクするような夢みたいな空間でした。。TAKUさん凄いなぁ、、、


最後になりますが、8/7 playというイベントがあるそうで!


TAKU)え!その話いいんですか?(笑

playは自分が新潟に帰って来た頃から、めちゃくちゃ酒飲まされながら遊ばせて貰ってるイベントです。

毎回ゲストが面白くて、今では爆売れですが、chelmico、STUTSをはじめ、次に売れるかもしれない方々をお呼びしてて!

今でもお客さんとして楽しんで遊んでます。


あ、ゲストの中でもtofubeatsの水星のPV出てた仮谷せいらちゃんがゲスト来た時は最高だったなあって記憶も(笑


playはnewgenerationって3人組のDJのイベントなんですけど、そのBOSSユースケさんが確か声をかけてくれて、2018年から年に一度夏のplayの時だけポップアップとして出店させて頂いていて、毎回ライブペインターを1~2人オススメとして提案させて頂いてます。


playとitiで一緒にTシャツ作ってみたりとなんだかんだ深い関係になってますね(笑

今年も夏のplayは参加させて頂いていてこの状況下の中なかなか県外のゲストを呼ぶ事が出来ないながら楽しい空間になるんだろうなと今からワクワクしてます。

とりあえず、こんなニコニコハッピーなパーティーも珍しいので若い子達にオススメしますっ!



ree


TAKEBE)僕も遊びに行きますね!

新企画にご協力ありがとうございましたっ!


"LIFESTYLE SAMPLE" #0002もどうぞお楽しみに










 
 
 

コメント


Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Instagram Icon
bottom of page