top of page
検索


新潟独自のカルチャーの発信地 "集まり広がり繋がる"ファッションイベント〈ヨルノフリマ〉
新潟独自の新たなカルチャーの発信地として、第1回目、第2回目と盛り上がりを見せた注目すべきファッションイベント〈ヨルノフリマ〉。
そんなイベントを運営する代表の、さいとうまお氏にインタビュー。
2019年7月30日


神戸ファッション美術館 夏休み特別企画展「Flowers モードに咲く花」の開催
古来、世界中の人々に愛され、ファッションの世界でも柄として衣装を彩り、デザイナーたちに豊かなインスピレーションを与えてきた「花」。モードに咲く花」をテーマに、18世紀から現代までのヨーロッパやアジアの衣装、日本の着物、高田賢三らトップデザイナーの作品、帽子、靴、バッグなど約100
2019年7月11日


Kaho Iwayaが手がけるタトゥーブランドopnnerによる個展「deep breath 」今展ではお花も展示販売予定
世界を味わうために、 ひとつ大きく息をする そんなことをテーマにしています。原画の展示や、今回に合わせて制作したタトゥー 絵を描いた花瓶の展示販売 など… animagarageさんに協力いただきお花も展示販売いたします。
2019年7月8日


平成生まれの1000人が撮影した写真集『平成卒業』が7月18日に発売!
平成が終わる2019年4月30日を、平成生まれの1000人が「写ルンです」で撮影した。撮り直せず、デジタル補正もできないカメラで切り取られた”平成最後の日”は強烈なリアリティと魅力を持って観るものに迫る。
2019年6月26日


NOUVERTEmagazineとらいおん堂による初のコラボレーションストア”ASOBINoBA”が 新潟・古町に約1年間の期間限定でオープンする。
ヌーヴェルトマガジン、初となるコンセプトストア〈ASOBINoBA(アソビノバ)〉を新潟・古町エリアに2019年6月2日(日)から約1年間の期間限定でオープンする。尚、オープン初日はASOBINoBAのオリジナルステッカーが配られ、スワッグの手作りが体験できるオープンパーティーも
2019年5月16日


ユナイテッドアローズ原宿本店 「束矢商店」にNOUVERTEmagazineのポップアップストアが初登場。
〈NOUVERTEmagazine(ヌーヴェルトマガジン)〉は、5月17日(金)から3日間限定でユナイテッドアローズ原宿本店 店外通路「束矢商店」に初登場する。「束矢商店」は“人と人との距離を近づけるための場所、人が集まるあたたかい雰囲気をつくる場所”をテーマにしたイベントだ。
2019年4月27日


コラージュアーティスト野島 渓による個展「Over and Over」が東京にて開催。
2019年4月27日(土)から5月12日(日)の間、コラージュアーティスト野島 渓による個展「Over and Over」が、東京にて開催する。 野島渓の作品は、常に音楽と深く関連しています。音源をサンプリングする感覚で、印刷物やテープなどを切っては貼り、何層にも積み重ね、実験的
2019年4月19日


OBAMA.JPによる初の写真展“KIDS OF THE STREET -NEW YORK-”が中目黒にて開催
4月20日から23日までの4日間、中目黒にあるGallery GemにてOBAMA.JPによる初の写真展“KIDS OF THE STREET -NEW YORK-”が開催される。 年齢や性別に関係なく、自由にファッションを楽しみ、ストリートに生きるNYの“KIDS”。
2019年4月19日


写真家・花沢美音による初の個展『チェキと帰り道』in新潟駅Nカフェを"エキナカ実験キッチン"「km-0 niigata lab」にて開催。
写真家・花沢美音による自身初となる個展『チェキと帰り道』in新潟駅Nカフェを新潟駅構内にある食文化発信拠点である"エキナカ実験キッチン"「km-0 niigata lab」にて2019年4月21日(日)から26日(金)までの6日間開催される。
2019年4月18日


現役大学生・間峠武蔵による写真展『余白』Oak cubeにて開催。
若き写真家・間峠武蔵による自身初となる写真展『余白』をOak cubeにて2019年5月4日から3日間開催される。彼は現役の大学生でありながらブランドのルックブックやライブ、イベント、アーティストの写真を中心に撮影を行う。
2019年4月14日
RECENT POST
FEATURED POST
CATEGORY
Follow Us
bottom of page


























































































































