top of page
検索


GLAMHATE 2nd collection “VAMPYRE”~does your BLOOD have LIFE in it?~
“魅惑に輝く嫌悪”をコンセプトに、服ではなく服を通して着用者へ意思を売る、宗教レーベル。 「らしさ」は見せかけだ 男らしさ女らしさ自分らしさ そんなものはたやすく作り出せる 男がヒールをはいて女らしい、女がスニーカーをはいて男らしい、少し人と違う格好をして自分らしい
2018年4月11日


ELIOTPSYCHO 2018秋冬コレクション "Systematic Exploration"
ELIOTPSYCHO 2018-19 AW "Systematic Exploration" デザイナー 細部詩音 20歳という人生の節目の中で制作した今回の3シーズン目では、改めてデザイナーの私自身の普段使いという観点から"着心地"、
2018年4月1日


FIRST COLLECTIONで大注目を浴びたdilemma(ダイレマ)が2018-19AW COLLECTIONのポップアップを開催
FIRST COLLECTIONで大注目を浴びた「dilemma」が2018-19AW COLLECTIONのポップアップをオープン
2018年3月24日


Dilemma 2018秋冬コレクション "IT IS FAR EASIER TO PULL THE TRIGGER THAN HOLD OUT A CANDY"
18SSより当サイトのONLINE STOREにて取り扱いを開始しているdilemma(ダイレマ)が2018年秋冬のコレクションを発表した。 2017年に創立し、" 狭間にある美" をコンセプトに掲げているブランド「dilemma」。
2018年3月24日


ELIOTPSYCHO 2018春夏コレクション "DECADENCE"
ELIOTPSYCHO 2018春夏コレクション「DECADENCE」 細部 詩音がデザインを手がけるELIOTPSYCHOによる2018年春夏のコレクションが発表された。90年代のレイヴカルチャー等のクラブシーンと自分が住む現在の東京という街からインスパイアされたコレクションと
2018年3月17日


ロンドンで活動する台湾の女性写真家Min Xuan Huへのインタビュー
ロンドンファッションウィークが2月16日から開催し、2月20日に終了した。
それに伴い、2017年12月から始まっていたロンドン芸術大学 ロンドン・カレッジ・オブ・ファッションの学生によるMA(修士)卒業展が全日程を2018年2月に終えた。
Min Xuan Huはそんなロンドン
2018年3月11日


PLUG 18A/W -自由で既成概念にとらわれない発想からオルタナティブな要素をデザインに落とし込む-
スタンダードなデザインの中に、自由で既成概念にとらわれない発想からオルタナティブな要素を思わせるデザインを落とし込んだアイテムをデザインする、ドメスティックブランドPLUGによる2018年秋冬のコレクションが発表された。
2018年3月11日


あらゆる性質やロジックを持つ素材を組み合わせ、新たな価値を生み出すコラージュアーティスト、ヤビクエンリケユウジ
新進気鋭のコラージュアーティスト、ヤビクエンリケユウジによるコラージュアートTシャツがNOUVERTEmagazine ONLINE STOREでの取り扱いが開始する。
彼は、昨年11月にロックバンドOKAMOTO'Sのドラマーであるオカモトレイジがキュレーションを手が
2018年3月2日


PORTVEL 18S/S
18SSより当サイトのONLINE STOREにて取り扱いを開始する PORTVEL(ポートヴェル)が2018年春夏のコレクションを発表。
2018年2月23日


大阪文化服装学院の卒業制作による一興 IKKYO ー80年代のストリートファッションをベースにしてランジェリー要素を取り入れ、新しいテイストを発信ー
「80年代のストリートファッションをベースにしてランジェリー要素を取り入れ、新しいテイストを発信していく」というテーマが一興というブランドの背景にある。今回、その一興の立ち上げに関わる1人である、大阪文化服装学院に通う3年生の塩見友梨さんにお話を伺うことができた。
2018年1月27日
RECENT POST
FEATURED POST
CATEGORY
Follow Us
bottom of page


























































































































